ケガ・反則防止になる!「常にゴールラインと正対する」という考え方

本記事のリンクには広告が含まれています。
ラグビー
この記事がおすすめの方
  • オーバーやモールで横から入ってしまう反則が多い方
  • ダブルタックル時に味方と頭をぶつけてしまった経験がある方
  • ステップでタックルをかわされやすい方

この記事では、ラグビーで役立つ「常にゴールラインと正対する」という考え方について解説します。

横からプレーして反則取られがち、ステップで抜かれがちな方は参考にしてみてください。

「常にゴールラインと正対する」とは?

「常にゴールラインと正対する」とは、

ゴールラインと自分の肩が常に平行な状態にすることです。

常に両肩が使える状態になるので、タックル、オーバーがかなりしやすくなります。

追いかけるタックルになっても、常にゴールラインと自分の肩が平行

なぜこの考え方がラグビーで役立つのかを、試合のお悩みごとで解説します。

「常にゴールラインと正対する」で解決する悩み5選

タックルに行こうとしたら、ステップで抜かれまくる・・・

原因

ステップで抜かれる理由は詰め方やスピードコントロールなどもありますが、ここでは体の向きに注目します。

体をボールキャリアーに向けて詰め寄ると、カットインされた時肩を当てづらくなります。

常にゴールラインと正対すると・・・

体をゴールラインと正対させたまま詰め寄ると、どちらのステップでもそれぞれの肩を使ってタックルできます。

ダブルタックルで味方と頭がぶつかってしまう・・・

原因

ダブルタックルで味方と頭がぶつかるのは、首でロックする意識のみだからが一つ。

そして、単純に遠心力で体が引きずられていることが原因として考えられます。

常にゴールラインと正対すると・・・

お互いに正対することを意識すると、肩で進行方向を封じることが出来ます。

タックラー2人の力の方向も揃っているので、でかい相手にも勝ちやすくなります。

可能なら、2人目のタックラーはボールを巻き込んでタックルする

ラックのオーバーで横から入る癖があってオフザゲートを取られやすい・・・

原因

ルール上、ラックのオーバーに入るとき腰を横に向けている時点で反則を取られます。

レフリーに疑われないようにプレーすることで、あなたもレフリーも気持ちよく試合が出来ます。

常にゴールラインと正対すると・・・

ゴールラインと正対することで、タックルの要領で相手のオーバーをはがしやすくなります。

オーバーを耐える側になっても、正対していれば、足を取られる可能性が下がります。

ゴールラインと正対すれば、反則を取られる確率は格段に減る

モールDFで横から入っていると見なされて反則を取られやすい・・・

原因

相手のモールが上手く回してきた時、体勢が横のまま押すと反則取られます。

一度下がって入りなおす際も、「空いているから」と体を斜めにして突っ込んだら反則を取られます。

常にゴールラインと正対すると・・・

体の向きをゴールラインと正対しなおせば、味方と同じ方向で押すので、モールを止めやすくなります。

一度入りなおす場合も、正対したまま突っ込むなら、力の関係でモールが横に動いても反則は取られません。

味方としっかりバインドして、押し返す、あるいはタッチラインに追い込みましょう。

押しつつも、ボールキャリアーの動きを確認する

スクラムで真っ直ぐ押せない・・・

原因

プロップの意識がすでに斜めになっている可能性があります。

フロントローは首の取り合いが重要になりますが、体を斜めにしてはLOの押しが上手く伝わりません。

常にゴールラインと正対すると・・・

首を取り合っても、ゴールラインと正対する、腰は2番から離さない意識を持ちましょう。

組み合った後姿勢が崩れても、押し合う前に正対しなおせば、反則を取られる確率が減ります。

腰を2番に寄せるイメージでリカバリーしましょう。

ゴールラインと正対して反則もケガも回避しよう!

ゴールラインと正対してプレーすれば、横から入る反則も逆ヘッドなどによるケガも回避できます。

初めは意識することも難しいかもしれませんが、身につけばすべてのプレーで役立ちます

試合に勝つため、自分が活躍するために、『正対』を意識するところから試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました