【体験談】ブラザープリンターでインクを認識しなかったときに試したことと結果

本記事のリンクには広告が含まれています。
おすすめアイテム

ブラザーのプリンターでインクを新しく交換したのに認識しない!

こうお悩みであれば、私の体験談を参考にしてみてください!

ある日突然、4年ほど使っていたブラザーのプリンターの液晶に
「インクカートリッジがありません」と表示されました。

確かにそろそろ黄色は切れそうだけど・・・
黒はまだ結構入っているのになぜ?

不思議に思いながらもインクをすべて交換してみましたが、
「インクカートリッジがありません」と表示されました。

さすがにおかしいと思い、いろいろ試したことをここに書き留めます。

スポンサーリンク

結論:結局新しいプリンターを買いなおした

今回私のプリンターに起きた問題の原因はおそらく、
プリンター本体のインクを認識するセンサー部分の故障だと思われます。

後ほどご紹介しますが、修理費用が想像以上に高かったので、新しいプリンターを買いました。

↓新しく買ったプリンター

なぜまたブラザー製品を買ったのか?
  • 使用用途的にそんなに印刷しないこと 例)親の年賀状、数枚の資料など
  • 写真を印刷することもないので色味にはこだわらないこと
  • PCからコピー出来るなど、最低限の機能があれば問題ないこと
  • 修理代と、この製品+新しいインクの合計があまり変わらなかったこと
  • コスパを重視するならブラザーだったこと
  • なんだかんだ前の製品も4年はもったこと

以上から、ブラザーの上記の商品を買いました。

スポンサーリンク

プリンターを買いなおす前に試したこと

買いなおす前に試したこと
  • 試したこと①
    インクカートリッジをいったん全部外して黒から順に差しなおす

  • 試したこと②
    コンセントを抜く方法を試す

    ※詳細は後ほど

  • 試したこと③
    ブラザーのコールセンターへメールで対応策を聞く

    コンセントを抜く方法を再度ためすことと
    修理の依頼方法と費用を教えてもらう

インクカートリッジをいったん全部外して黒から順に差しなおす

はじめは特に特別なことはしませんでした。

  1. インクカートリッジをいったん全部外す
  2. 黒→Y→C→Mの順番でしっかりと差しなおす

調べてみると、これで解決した人もいたそうです。

何度か試しましたが結局「インクカートリッジがありません」と表示されるばかり。
仕方ないので次の方法に移りました。

コンセントを抜く方法を試す

次にしたのは、コンセントを抜いて放置する方法です。

  1. インクカートリッジをいったん全部外す
  2. コンセントを抜く
  3. 5~10分放置 
    ※後ほどコールセンターの方からは1~2分放置とアドバイスを受けました
  4. コンセントを差しなおす
  5. 黒→Y→C→Mの順番でしっかりと差しなおす

ネットで調べると、この方法がもっとも多く出てきました。
結局「インクカートリッジがありません」と表示されるばかり。

仕方がないのでブラザーのコールセンターへメールをすることにしました。

ブラザーのコールセンターへメールで対応策を聞く

ブラザーのコールセンターとメールでのやりとり
  • メール①
    インクを交換しても「インクカートリッジがありません」と液晶に表示されるとメールする

  • メール②
    コンセントを抜く方法を試すこと、
    新しいほうのインクの二次元コードとシリアルナンバーの画像を送ってほしい
    と返信が来る

  • メール③
    二次元コードとシリアルナンバーの画像を送る
    本体のセンサー部分が壊れている場合、できることはあるか聞く

  • メール④
    新しいインクに問題はないこと
    本体のセンサー部分が壊れているなら、修理に出すしかないこと
    修理代が18,000円ほどかかること
    と返信が来る

カスタマーセンターの方は丁寧にご対応してくださり、大変わかりやすかったです。

とはいえ、修理代がほぼ新品と同じ値段だったので買い替えることに決めました。

ここでの印象もよかったので、ブラザーの商品をまた買おうかなと思った一因です。

ネットで調べても解決しなさそうであれば、
一度カスタマーセンターに聞いてみることをおすすめします。

ブラザーのカスタマーセンターへは↓からメールできます。

公式 ブラザー お問い合わせ方法の種類

スポンサーリンク

まとめ

まとめ
  • まずはインクカートリッジを黒から差しなおす
  • 続いてコンセントを抜いてしばらく放置する方法を試す
  • ネットの情報でも解決しなければコールセンターに聞いてみる
  • 修理するよりは新しく買ったほうがお得な場合もある

あなたの悩みの解決に、少しでも参考になったならうれしいです!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました