ここでは、
【マイクラ統合版】チャンクベースを使ったエンド要塞の見つけ方についてご紹介!
エンド要塞も探すのに結構時間がかかる建造物です。
なるべくもうエンダーアイも時間もかけずにエンド要塞を見つけたい!
そんな時はチャンクベースというサイトが力になってくれます。
「エンドポータルのないエンド要塞」を引いちゃったときもおすすめです!
良ければ参考にしてみてください!
チャンクベースとは
チャンクベースとは、マイクラの建造物やバイオームなどを探せる外部ツールのサイトです!
今回はエンド要塞を探しますが、エンドシティやジャングルバイオーム、スライムチャンクなどなど、
探したいものを探すことができます。
基本全部英語なので、日本語で使いたい場合は翻訳機能を使いましょう!
ちなみに、統合版だけでなくJAVA版でも使用可能です。
チャンクベースでネザー要塞を探す方法
チャンクベースを開く
まずは、チャンクベースを開きましょう!
検索してから開いてもいいですし、
↓のリンクからそのままチャンクベースに移動することも出来ます。
「Apps」の欄から「Stronghold(要塞)」をクリック
チャンクベースを開いたら、Appsの下の方にある
「Stronghold(要塞)」をクリックしましょう。

必要な情報を入力する
エンド要塞の検索画面に移動したら、
- 自分が遊んでいるワールドのシード値
- 自分が遊んでいるマイクラのバージョン
- オーバーワールド(通常の世界)の現在地座標
を入力して、現在地座標入力欄の隣の「Go!」をクリックしましょう。
シード値はゲームの設定画面から確認できます。
バージョンもゲーム設定の詳細設定にあるはずです。
座標を表示していない場合も、ゲーム設定から「座標の表示」をオンにしましょう。
バージョンの「Betrock」というのは、統合版のことです。


エンド要塞の座標を確認する
「Go!」を押すと、自分の現在地(白枠赤丸)とエンド要塞(赤丸)のある場所が表示されます!
表の左下に表示されているのが、「マウスカーソルがある地点の座標」です。
マウスカーソルを表の中の赤丸に移動させれば、
エンド要塞のある座標がはっきりと左下に表示されるわけです!
拡大縮小も上手く使って、目的地を決めましょう。
座標のところまで遠征して、下を掘り進めてみましょう!
※おすすめは螺旋階段掘り

エンド要塞を攻略しよう!

エンド要塞の場所がわかったら、あとは攻略するだけ!
エンド要塞を攻略し、エンダードラゴンとの決戦準備を整えましょう!
コメント