【番外編】引き付け・パスを使ってチャンスメーカーにもなろう

本記事のリンクには広告が含まれています。
ラグビー

もし私が今からプロップ育成をするなら・・・という内容で書いているブログです!

  • これからラグビーを始め、基礎を知りたい方
  • プロップを始めようとする方
  • プロップの育成に悩んでいる方

の参考になればうれしいです!

本ブログの目標は、『自信を持ってトライを狙いに行けるプロップに育てること』。
そのための中間目標と方法を、私の経験や調べたことからまとめていこうと思います。

さて、今回の目標はこちら!

今回の目標
  • 引き付け・パスを使ってチャンスメーカーにもなろう!

ルールや戦術への理解が古かったりするかもしれませんがご容赦を。

それでは始めます!

  • 高校で3年、大学で4年、社会人の草ラグビー部で3年ラグビーを経験
  • 大学までの7年間、80kgない身体で1番(左プロップ)をメインにプレー
  • ピークの成績は花園ベンチメンバー
  • 高校時代にはFWリーダー、大学時代には学生コーチのようなものを経験
  • 現在はラグビーを引退し、脱サラして農家
スポンサーリンク

なぜこの目標なのか?達成するとあなたはどうなるのか?

引き付け・平パス・浮かしパスができるとパスダミーがより効果的になる

引き付け・平パス・浮かしパスができるとパスダミーがより効果的になります!

孫子の兵法には「戦いとは敵を騙すこと」的なことが書かれています。
そして、敵を騙すためには定石と奇策を組み合わせことが重要とも紹介されています。

パスしかしない選手やパスダミーしかできない選手は、いずれあっさり対策されるでしょう。

パスとパスダミーがしっかりできる選手は、どちらも警戒しなければならないので迷いが生じます。
その迷いを発生させるだけで有益ですが、完全に騙せれば大きなチャンスを作れます。

プロップにおいて、スクリューなどの長距離パスはもはや練習しなくていいです。
その時間を引き付け・平パス・浮かしパスの練習時間に回しましょう。

ぜひ、タッチフットで積極的にパスを練習してみてください。

味方を活かすプレーもできれば自分もさらに活きる

パスが出来れば、味方を活かせる。
味方を活かせれば、自分もさらに活きます!

なぜなら、相手DFはどれを対策するか迷う量が増えるから。
ド詰めしたほうが良いのか、流したほうが良いか、FWかBK展開か、クロスかダミーか・・・。
などなど、考えさせることが増えれば、相手DFを騙しやすくなります。

選択肢・可能性を増やすことで、さらに活躍できるプロップになりましょう!

スクリューパスはなくていい、近場のパスこそ極めるべき

極論、スクリューパスは練習しなくていいです。
近場のパスを極めましょう!

もちろん、センスがあってできるならスクリューパスも武器にするべきです。

ただ、FWでビッグチャンスが生まれるのは近場のパスが圧倒的に多いです。
浮かしパスやオフロードパスなどですね。

平パス・浮かしパス・オフロードパスのタイミングも練習と試合によって磨かれます。
これを読んでいるあなたは積極的にパスも挑戦してみてください!

スポンサーリンク

この目標を達成するために必要なこと

効果的な引き付け方

相手DFの効果的な引き付け方は、おそらく色々あると思いますが、
私個人が最もおすすめするのは、”ダミーの動きは速度7割”です。

何でもそうですが、動きが速すぎて相手DFが釣れなきゃダミーの意味はないです。
パスダミーしかり、走るコースを急に変えるしかり、緩急をつける必要があります。

さらに、7割の速度で動いていれば、想定外の事態にも柔軟に対応できるというのも利点です。

おそらくBKをやっていた方のほうが、引き付け方については知っているでしょう。

とはいえ、”ダミーの動きは速度7割”を意識してみてください。
結構使えると思いますよ!

効果的なパスとは

効果的なパスもいろいろあると思いますが、私が練習をおすすめしたいパスは浮かしパスです!

なぜなら、浮かしパスは簡単かつノックオンのリスクが低いからです。

一番の典型例は”クロス”です。
FW同士でサインプレーをするのは少し難しいかもしれません。
なので、”クロスはあくまでも浮かしパスのわかりやすい例”として覚えておくだけでも構いません。

空中に浮かしておくだけのパスなので、パス自体の技術難易度は一番やさしいといえます。
パスに練習時間を割けないプロップにとって、使い勝手もよくタッチフットで簡単に試せます。

無論、DFの引き付け、味方との連携は必要です。

浮かしパスの技術、タイミング、連携を極めて、チャンスメイクに貢献しましょう!

スポンサーリンク

今回のまとめ

今回のまとめ
  • パスを使って味方も自分も活かそう!

目標を達成したら次に進みましょう!
1つずつ確実に身に着けることで、あなたは自信を手にすることが出来ます。

わからなくなったらまたここに戻ってきてください!
何事も試行錯誤の回数があなたを成長させてくれます。
無論、私の考えだけでなく、周りの先輩や動画で打開策を探すのも1つの方法です。

あなたが自信を持ってプレーできる日を願っています!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました